Designer

Number of employees

3800

Tokyo, JP, Japan

Posted on: 2025-02-06

Category: energy

Apply now

Please let Octopus Energy know you found this job on Work in Green. This will help us grow!

Employment type:

Full time

Experience required:

Intermediate

Salary

Salary not provided

About the company:

We're on a mission to make a big green dent in the universe by building a truly sustainable energy system globally.

That means making power greener, smarter, and more affordable for everyone.

We put customers at the heart of everything we do: with always-fair prices, transparency and outrageous customer service.

We drive system change: with transformative tech to make renewable energy the norm and end global reliance on fossil fuels.

Octopus Energy Group is made up of 10 businesses spanning 6 countries across 3 continents, including: Octopus Energy Retail, Kraken Technologies, Octopus Energy Generation, Kraken Flex, Octopus Electric Vehicles, and the Octopus Centre for Net Zero. More on OEG @ octopusenergy.group

シンプルで洗練されたユーザー体験をデザインすることに情熱を持ち、人間中心、人間工学的なデザイン(Human-centered Design)を通じて、「オクトパスエナジー」の日本における成長・拡大、そして顧客の体験価値の向上のためのクリエイティブ・ソリューションを提供するデザイナーを募集します。

「オクトパスのデザイナー」は、デザイン全般およびアイデア創出のあらゆる側面において重要な役割を担います。ブランドが顧客と接するあらゆるタッチポイントにおいて、最適なUI/UXを設計し、必要に応じてリサーチを行い、ビジネスの成長や顧客体験の向上に貢献するソリューションを実装(デザイン)します。

(例:ウェブサイトや契約ジャーニー、ランディングページ、広告クリエイティブ、チラシや営業ツールイベント/展示ブースなど)

もし、これから詳しくご説明する「オクトパスのデザイナー」の仕事や、オクトパスの「やり方」、オクトパスという組織のビジョン・組織文化が、あなたが求めている職場やキャリアの像と合致しているようなら、後述されるスキルや経験の全てをお持ちでなくても、ぜひご連絡ください。まずはお話してみましょう!

オクトパスについて、まず最初に知っておいてほしいこと
一般的には、ここでオクトパスの会社紹介が入るところですが、おそらく、あなたはすでにオクトパスのウェブサイトなどを見て、ある程度調査されているかもしれません。ですから、会社紹介は一番最後に(たっぷりと!)記載することにして、私たちの仲間になるかもしれないあなたに、ある意味では会社紹介よりも知ってほしい点を先に紹介させてください。

私たちはエージェンシーを一切使いません。広告、営業チラシ、UX、開発、メディアなど、物理的に可能なことは基本的にすべて自分たち(内製)で行っています。そうすることで、自分たちが行う企業活動のすべての工程を徹底的に把握・管理し、機動的で柔軟、そして責任を持った仕事ができるからです。言うなれば、私たちは、半分「社内エージェンシー」のようなもの。ただし、タイムシートもスーツも不要なタイプの😊。

私たちはお客さまのことをとてもよく考えます。本当に、ものすごく考えます。それぞれが、社会や人々を観察し、観測し、調べ抜き、また直接問いかけるなどをして、考え抜きます。お客さまからのメールに返信したり、SNSにも積極的に参加します。(しかも、これはリーダー層のメンバーもやっています!)
どうすれば素晴らしい体験を生み出せるか、どんなストーリーを伝えればいいのか、どうすれば人々にオクトパスを選んでもらえるのか、そんなことを常にお客さまのそばに身をおきながら考えています。

私たちの日常は、ちょっと大袈裟にいえば、50m先しか見えないような道なき道を、地図もナビゲーションもないまま時速200キロで疾走するように感じるものかもしれません。私たちは、事前に細かく計画された年間プランや四半期プランに沿って、順番に仕事を進めるような働き方をしません。数ヶ月前に練られた「計画」よりも「今、最も必要なこと」の特定と、それに対して優先順位とタスクの入替えを機動的かつ流動的に行いながら物事を進めます。

意味のない「プロセス」や「資料作り」を嫌います。単に「上層部の承認」を得るためだけのビジネスケース(いわゆる企画書)も書きません。最優先するのは、効果と効率です。固定されたプロセスをもたず、各自それぞれの職責レベルで判断できることを、最小限のステークホルダー間で素早く査定・決定し、責任と自主性をもって実行することを期待されます。

当然、このためには、各自が高い自律性と専門性をもっていること、つまり「何が正しいか、実現にあたって誰と何を確認・同意すべきかを知る・知っている」ことが求められるわけですが、人によっては、それがとても難しいことであったりします。正直に言いますが、特に従来型の伝統的な企業/組織で働いてきた人が、そのような「やり方」を持つオクトパスで苦労するケースも多くあったことも事実です。

ここまで読んで、まさに「これは自分のことだ」と思えたなら、そしてオクトパスエナジーのミッション、哲学、働き方に共感でき、情熱を持って一緒に旅路を切り開いていきたいと思ってくださったのなら、ぜひご連絡ください。

応募に際しては、履歴書/CVの他にあなたのデザインポートフォリオの提出もお願いします。応募フォームの「LINKS」にあるPortfolio linkの記入をお忘れなく!URLではなく、PDFなどファイル形式で提出希望の方はURLの代わりのPDFと記載して送信してください。

「オクトパスのデザイナー」になる人は

  • 自分のスキルをもっと意味のあることに使いたいと強く願っている人。ウェブサイトや印刷物などに携わってきて、そろそろ「誰かから頼まれたもの」を作るだけでは物足りなくなった人。今度は、自分が主導して、世界が、人々が本当に必要としているものを自分で考案・設計して作りたいと思っている人。
  • 人間中心設計(Human-Centered Deisgn)のツールや理論に精通し、仕事の成果を、定量的・定性的に測定し、より良い結果に結びつけるためのソリューション提供を得意とする人。しかし、「プロセス」や「理論」に関する話ばかりされると、内心では泣きたくなるような人。大事なのは、プロセスではなく最終的な成果であることを知っている人。そして、ただ「いいものを作ること」に執着とも言えるような情熱・向上心を持っている人です。「ユーザーペルソナ」に書かれた陳腐でステレオタイプな人間に対する解像度に、思わず鼻で笑ったことも一度や二度ではないかもしれない...そんな深い人間洞察と想像力に富んだ人。
  • そして、なによりも、「人間」にこそ興味がある人。「人間」の思考や行動に注意深い眼差しを向け、データから得られる洞察とともに仮説を立て、チームと共有・交換・研磨しながら、「どんな人々が、テクノロジーやサービスを、なぜ、どう利用するのか?」を考え抜く人。人々のリアルでカオスな日常 - 自己中心的な欲望、愛、喪失、ストレス、退屈に満ちた現実の中で、どうテクノロジーが活きるのかを追求するのが何より面白いと感じ、果敢に挑戦することに最もワクワクする人。
  • あなたに求められること


  • エネルギー業界、電力小売業界の経験は必要ありません。しかし、エネルギーやその未来、再生可能エネルギーに対して強い興味(知的欲求)、希望、夢、アイディアを持っていることを前提に、以下の条件に当てはまる方を募集しています。
    <マーケティング部共通で必要とされること>
  • 日本での恒久的な、あるいは更新可能な就労資格
  • 日本語を母国語とする、あるいはネイティブレベルで使用できる
  • 主要業務領域を超えて、マーケティングという仕事全般に積極的に従事する意思があり、ブランド確立や、売上目標、成長戦略、顧客体験価値の向上(Customer Love)に対してボーダーレスに活躍・貢献する意欲がある
  • スピード感のある環境で成長し、学ぶことに意欲的であること
  • 状況に応じて、優先度やアクション内容が変化していく環境でも安定した精神で働くことができる
  • 明確な社内プロセスやガイドラインがなくても、自ら率先して行動し、協力とコミュニケーションを重視し、成果をだすためにエゴを捨ててチームやステークホルダーと力を合わせ、柔軟かつ機動的、合理的かつクリエイティブにものごとに当たることができる
  • 日本の消費者を取り巻く状況に対して常にアンテナを張り、それを我々がお客さまに提案していること・提案できることにどうやって繋げられるか考え、発案していける中級〜ビジネスレベルの英語力
  • ※現段階で日常会話レベルでも、学習意欲旺盛で英語スキルを高める情熱と行動力があり、インターナショナルな環境で物おじせずコミュニケーションをとる姿勢の方も歓迎します。
  • <この職務で必要とされるスキル>

  • オクトパスのデザイナー は、アジャイルな思考を持ち、明確なプロダクトビジョンと洗練されたビジュアルデザインを両立します。複雑なステークホルダーの要望に対応し、戦略的な判断を下しながら、インパクトのあるデザインを生み出します。創造性と社会的インパクトが交わる領域で、その力を発揮することが求められます
  • デザインにおける高い習熟度。グラフィックデザイン、UX/UIの実践、イラストレーション、構成についての理解。(モーショングラフィックスのスキルがあれば尚可)
  • オクトパスに期待いただけること

  • 企業文化 - 2019年、英国にて「最も働きがいのある会社」として選ばれ、当社のグループCEOであるグレッグは、公開中のポッドキャスト(英語)にて、当社の企業文化と社員へのエンパワーメントについて詳細をお話ししています。
  • 柔軟な働き方 - 真のワークライフバランスを実現する企業として、当社は英国のトップ5に選出されており、あなたを一人の人間として扱い、仕事と生活がスムーズに融合するように最善を尽くしています。
  • リラックスは大事 - あなたが何日有給休暇を持つべきか、基本的に会社は指定・設定しません。情熱的に働いて、情熱的に遊ぶことは誰にとっても必要です。(もちろん無理のない範囲で)
  • オフィス文化 - 何か必要なツールやテクニカルな要望があれば、当社は最善を尽くしてオフィスに導入します。オフィスには、果物、朝食、おいしいコーヒーやソフトドリンクを常備。毎週金曜日には、ファミリーディナーと称して、全員が集まって飲み物片手に会社の最新情報を共有したり、カジュアルな交流の機会を持っています。
  • あなたの成長を応援します - 社内外のコース、学習、勉強のサポートなど、すべてあなたにカスタマイズされた成長機会をサポートします。
  • グラフィックデザイン、クリエイティブマーケティング/広告、またはビジュアルコミュニケーションの学位、もしくはそれに相当する実務経験。
  • Figma、Adobe Illustrator、InDesign、Photoshopなどのデザインツールを使いこなせること。
  • Adobe After Effects、Premiere Proが使えれば尚可。
  • 人々がテクノロジーとどのように関わるのかへの強い好奇心を持ち、摩擦のない、楽しい体験を生み出すことに情熱を持っていること。
  • エディトリアルデザイン、コピー制作、イベントマーケティング資料、ブランディングに関する知識
  • グラフィックデザイン、クリエイティブマーケティング/広告、ビジュアルコミュニケーションの学位、または同等の実務経験
  • 印刷およびデジタルデザインの知識と実務経験(コピー制作、イベントマーケティング資料、ブランディングを含む)
  • Adobe Illustrator、InDesign、Photoshop、Figma、Adobe After Effects、Premiere Pro などのグラフィックデザインおよびインタラクティブツールの使用経験がある(この中の2〜3ツールを使ってデザイン職に従事した経験2年程度を基準とする)
  • UX/UIの知識があれば尚可
  • エディトリアルデザインの経験があれば尚可(大量のテキストやパンフレットのデザインができること)

  • オクトパスに期待いただけること

  • 企業文化 - 2019年、英国にて「最も働きがいのある会社」として選ばれ、当社のグループCEOであるグレッグは、公開中のポッドキャスト(英語)にて、当社の企業文化と社員へのエンパワーメントについて詳細をお話ししています。
  • 柔軟な働き方 - 真のワークライフバランスを実現する企業として、当社は英国のトップ5に選出されており、あなたを一人の人間として扱い、仕事と生活がスムーズに融合するように最善を尽くしています。
  • リラックスは大事 - 試用期間中・後に関わらず、付与された有給休暇の利用制限はありません(もちろん常識の範囲で、マネージャーと適切に相談・調整されていることが期待されています)。
  • オフィス文化 - 何か必要なツールやテクニカルな要望があれば、最善を尽くしてオフィスに導入します。オフィスには、果物、朝食、おいしいコーヒーやソフトドリンクを常備。金曜日には、仕事を終えた様々な部署の同僚達がキッチンエリアに集まってきます。好きな飲み物をとって、ぜひ社内交流も楽しんでください。
  • Similar climate jobs

    These are some of our top picks for great climate jobs on Work in Green.

    View all jobs
    Natron Energy logo
    United States
    Number of employees

    100

    Full time
    Energy
    Crusoe logo
    United States
    Number of employees

    170

    Full time
    Energy
    Sila Nanotechnologies logo
    United States

    291 Energy jobs at Octopus Energy

    Octopus Energy is hiring Special Projects Manager,Credit Underwriter,Vehicle Operations Specialist, and more.

    View all jobs at Octopus Energy
    Octopus Energy logo
    United Kingdom
    Octopus Energy logo
    United Kingdom
    Number of employees

    3800

    Full time
    Energy
    Octopus Energy logo
    United Kingdom
    Octopus Energy logo
    United Kingdom
    Number of employees

    3800

    Full time
    Energy
    Octopus Energy logo
    United Kingdom